【お詫び】グループメッセージ機能により、3月10日に全会員に複数のメールが送付されたことをお詫び申し上げます。『南沢会』グループへの返信はお控えいただけますようお願いいたします。

近藤一郎(D05)

2006.04.20

 1946年に男子部を卒業して以来、一貫して宇宙線と衛星関係の仕事に携わってきたが、きっかけは高等科一年の張り出し勉強で「宇宙線の観測装置」を組み立てたことだった。戦後、社会に出た当時は予算もなく、宇宙線の観測装置は自作。それからずっと後になっても、衛星に乗せる観測装置のプロトタイプは自分で作ったものだ。近年、勉学志望の学部卒業生が増えていると聞く。卒業後すぐに研究者になるのは難しいかも知れないが、頑張ろうという気持ちさえあれば必ず志を遂げられるはずだ(詳細なインタビューを「同学会報112号」に掲載予定)。
<p>このWebはコンテンツを保護しています。</p> <div id="gtx-trans" style="position: absolute; left: 167px; top: 38px;"> <div class="gtx-trans-icon"></div> </div>