2020年度 第一回委員会
2020年度第一回委員会は書面開催とし、各クラス委員宛必要書類を以下のご挨拶と共にお送りしました。例年のようなプログラムは作成していませんが、委員長の思いを共有していただきたいと思い、ここに掲載します。(一部割愛してあります)
———-
皆さま、日々いかがお過ごしでしょうか。この原稿を書いている今日は、爽やかな風がそよぐ素晴らしい五月晴れです。本当でしたらこのような心地よい気候のころ、今年度の活動を始めるにあたり、委員会にて皆さまとお目にかかれるはずであり、そのことを楽しみにしておりました。ですが残念ながら、今回の委員会に関してはそれがかないません。
年明け以降、かつて経験したことのない事象が世界的規模で起こり始めました。1週間、1ヵ月と経つごとに、見える景色が目まぐるしく変わっています。暮らし向きや仕事などがじわじわと影響を受けていますし、遠隔地に住む家族に会うことも難しくなるなど、苦しく寂しい思いをしている方がたくさんいらっしゃると思います。
自由学園が経験してきた100年の間には、戦争があり、大地震があり、台風や大雨などの自然災害もありました。先日、廣瀬薫先生が学園に向けて行なったイースター礼拝の中で、ミセス羽仁が敗戦後に疎開先の那須農場から南沢に戻られたとき、「ただいま。勇気百倍」とおっしゃったというお話がありました。国全体がどん底、というときに、勇気百倍。先が見通せない不安や、大切なものを失うかもしれない恐ろしさと闘っている今この時に、「勇気百倍」と口にできる強さを持ちたい。ひとりでは出来ないことでも、周りの人たちと助け合い、知恵を出し合いながら、皆さまと一緒に今年度の委員会を創っていきたいと思います。そして、今年度を終えたらまた新しい100年が始まります。その新たな100年に、確実に繋がる活動をしていきたいと思います。
2月の下旬から3月にかけて、卒業生会で予定していた行事、会合などは全て中止(または延期)となりました。新年度となり、4月の緊急事態宣言後は、事務係が委員室で従事していた業務の一部を在宅で出来るよう整えたり、各係の引継や打ち合わせをオンラインで行なったりと、例年とは異なる方法で、この状況下にて出来ることを模索しています。従前、対面で行うことの多かった委員会各係の働きですが、接触を控えながらの業務の遂行、そしてお互いの思いを共有するにはどうすればよいか。これが、新年度を迎えたばかりの私たちに与えられた、喫緊の課題のひとつです。
さて、先般ご連絡しました通り、今年度第1回委員会は書面開催とすることにいたしました。前例のないことで、手探りでの開催となります。委員の皆さまには何卒ご理解ご協力いただきたく、お願い申し上げます。
毎年、年度始めの委員会は、総会を兼ねています。例年は前年度決算及び今年度予算案について、議場での報告後、皆さまからの拍手を以て承認としていたものですが、今回は異議のある委員の方は委員室にその旨ご連絡いただく方法を取ります。また、今年度は4年に1度行われる、卒業生会から自由学園評議員候補を選出する年にあたります。この件に関しましては、近日中に別便にてお便りをお送りする予定です。お手元に届き次第、内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
最後に。今年度の卒業生会の行事と委員会活動につきましては、日程が決まっているものも含めて、開催の可否が見通せないのが現状です。開催の場合も、内容や規模が大きく変わる可能性がございます。今後も刻々と変わる社会情勢の中で難しい判断が求められますが、関係各所としっかり連携し、お力添えをいただきながら、その時にできる最善の選択ができるよう、努めて参ります。どうぞ1年間、よろしくお願いいたします。そして、皆さまご自身とご家族の皆さまのご健康がどうか守られますように。日々ご自愛くださいませ。今年度中のどこかで、皆さまと笑顔でお目にかかれる日が訪れることを、心より願っております。
2020年度 卒業生会委員長
66回生 鈴木・長崎
【第1回委員会資料】(委員へ郵送)
1.受け持ち仕事や年間予定表について
2.卒業生会委員の皆さまへ
3.組織統合に関する決議結果報告
4.2020年度版 卒業生会の働きについて
5.卒業生会ホームページのご案内
6.卒業生会の災害時対応について
7.卒業生会 交通費・経費について
8.卒業生会大会について
9.自由学園卒業生の事業支援サイト「買って、利用して、支える」
10.JIYUフレンドシップネットワークより
11.2019年度決算報告書
12.2020年度一般会計予算(案)
上記の報告資料は「会員専用ページ」でも閲覧可能です。(11.12を除く)
必要に応じて、クラス委員からクラスの皆さんへのお便り等にお使い下さい。
なお、11.2019年度決算報告書、12.2020年度一般会計予算(案)については、
承認済のものを8月末発行予定の会報に掲載いたします。