2023年10月 那須農場支援労働報告

10月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなりました。那須農場は那須連山を一望できるロケーションにあり、四季の移ろいを感じやすい環境です。近隣の圃場では稲の収穫が終わり、那須農場もデントコーンの収穫が終わりすっきりとした状況となりました。那須農場一帯はより秋の色彩を醸し出しています。

10月の那須農場支援労働が10月21日~22日の2日間で行われました。今回の労働は新規参加者6名を加えた26名の参加がありました。(南沢会員19名、在校生父母、家族1名、南沢会員家族3名、卒業生父母3名 計26名)

毎月フレッシュな参加者が那須農場に訪れて、那須農場のために汗を流してくださっています。今回は5月から参加されている在校生父母の中学2年生の息子さんが1人で参加してくれました。那須農場の魅力にハマったようで、作業をしながら参加する大人たちと談笑するなど、すっかり雰囲気になじんでいます。

また、今期力を入れている南沢会担当クラスの参加ですが、今月も新たに2名の参加があり、那須農場の現状を伝播してくれる大事な役割を担ってくれています。

次回は11月25日~26日を予定しています。※臨時の労働はありません。

11月 11/25~26
12月 12/23~24
01月 1/27~28
02月
03月 3/23~24

10月度行程
10月21日

時間 内容
8:00 学園出発
12:00 マイクロバス那須農場到着
13:00 ・牛舎清掃
   ・場内草刈り
   ・サイロまわりの清掃
   ・防腐剤塗装
   ・子牛牛舎ペンキ塗り
   ・デントコーンロール運び
   ・倒木処理
   ・食事作り
17:00 労働終了
19:00 夕食
22:00 就寝

10月22日
時間 内容
5:00 ・牛牛舎清掃
   ・竹藪清掃
   ・電気設備
   ・環境美化
   ・食堂、玄関まわりの整理、清掃
   ・食事作り
5:30 食事当番スタート
7:00 朝食
9:00 早朝労働の継続
12:00 昼食
15:30 那須農場出発
20:30 自由学園到着、散会

<アイス小屋の防腐剤塗>
先々月よりアイス小屋の強化を行っていましたが、今月は外壁を覆っている丸太が腐らないよう、防腐剤塗装を施しました。

 

<チェーンソー伐採>
那須農場は自然農場です。至るところに雑木林があり、木々は日々成長しています。進路にかかる雑木を整理し、スムーズな運用をするため、定期的に伐採を行います。

 

<ロール運び>
牛の餌となるデントコーン収穫は時間との勝負です。10月の支援労働前に、有志の方々が土日を割いて収穫⇒ロール作業を昼夜ご対応いただきました。今回は、ロール状になったデントコーンを移動集約する作業を行いました。

 

<牛舎掃除>
今回も新規親子、南沢会担当クラスの面々も牛舎掃除、子牛のミルクやりを体験しました。高等科1年の時に訪問しているはずでしたが「何も覚えてないわ~」と初体験のような感想でした。

 

<環境美化>
今月は普段手の行き届かない施設の美化に努めました。牛舎まわりのデントコーンを包んでいたロールのゴミ、蜘蛛の巣、ゴミステーションの整理整頓を行いました。多くの参加がある際は大変助かる作業の一つです。

 

<子牛牛舎ペンキ>
先月修理が終わった子牛牛舎の扉にペンキを塗りました。小中学生が中心となり、すっかり元通りになりました。

 

<食事当番>
今月も温かくおいしいご飯を提供いただきました。今回は会員の方がイクラを準備していただき、新米+イクラの贅沢なご飯をみんなで食べることができました。

 

<電気設備・施設清掃>
その他に電気設備と施設のトイレ清掃など、大人数ならではのきめ細かい作業を行いました。

 

<差し入れ>
今月も南沢会、在校生父母、卒業生父母の方々から労働中の支援物資をいただきました。
皆様の支えがよりよい労働につながっています。感謝いたします。
J72回生 栗田さん:リンゴ、お菓子
D52回生 吉岡さん:お菓子
D45回生 尾川さん:コーヒー
D38回生 村山さん:ワイン

そのほかの写真は以下リンクよりご覧ください。

南沢会企画・会員連携室
D52 錦織 元明

このWebはコンテンツを保護しています。

0
ご意見をお聞かせください。x