【3月那須農場支援活動】 八月朔日さんご夫妻 感謝会開催のお知らせ

このたび、長年にわたり那須農場に深く関わってくださった 八月朔日(ほづみ)さんご夫妻 が、ご高齢のため自由学園での活動から退かれることとなりました。
つきましては、これまでのご尽力への感謝の気持ちを込めて、3月22日(土)18時より 那須農場食堂棟 にて、南沢会有志一同による感謝会を開催いたします。
【八月朔日さんご夫妻と学園・農場の関わり】
八月朔日さんご夫妻は 2003年度より、自由学園(南沢)が購入するお米の1/3を供給し続けてくださいました。
また、農場を訪れる学園生のために、近隣の農家の方々と協力しながら体験活動を企画・運営してくださり、これによって多くの生徒が貴重な学びの機会を得ることができました。さらに、ご夫妻の広大な庭を開放してくださるなど、農的な暮らしを体験する場をご提供いただきました。
泊まりがけの支援活動への参加が難しい方も、感謝会のみのご参加が可能です。直前のご案内となり恐縮ですが、ぜひご都合のつく方はお集まりいただき、心を込めてご夫妻へ感謝をお伝えできればと思います。
ご参加いただける方は、nasu.2024.minamisawa@gmail.comまで、3/21(金)18時までにご連絡下さい。皆さまのご参加をお待ちしております。
企画・会員連携室 D53 塚本・須藤 J73 渡邊