那須農場労働支援ボランティア(9月29・30日実施)の報告
那須農場労働支援ボランティア(9月29・30日実施)の報告 9月29日(土)、大型台風が日本列島を縦断するという予報の中、農場の支援に7名が集まりました。 今回は、以前より懸念されていた牧柵(腐ったり倒れそうになっていた…
那須農場労働支援ボランティア(9月29・30日実施)の報告 9月29日(土)、大型台風が日本列島を縦断するという予報の中、農場の支援に7名が集まりました。 今回は、以前より懸念されていた牧柵(腐ったり倒れそうになっていた…
那須農場での労働支援実施と本部委員会開催の報告 9月8日(土)~9日(日)の週末に37名の同学会有志が那須農場で労働のボランティア活動をしました。昨年の震災以来取り組んでいる農場支援の一環で、今回は農場入り口までの幹線…
8月に募集しました「那須農場労働支援ボランティア」のご報告。 この度、同学会事務局より同学会のML登録者、ボランティア登録者、同学会HP等で募集の告知を実施致しました。結果ボランティア登録者、同学会、女子部卒業生有志より…
関西合同卒業生会報告 6月18日(土)にアラスカにて関西合同卒業生会開催。 同学会25名、卒業生会24名の計49名が参加し盛大に行われた。 乾杯の挨拶を今期本部委員の森田正人さん(41)、学園の近況を矢野学園長と夫人の矢…
自由学園北海道の会 4月29日(金)、小雨がぱらつく中、自由学園北海道の会が開催されました。 会場となったのは、吉島久晴さん(36)が経営されている札幌のワインバー「ランス」。 この日にあわせて東京から来られた方も含めて…
2011年度定期総会 報告 5月21日(土)。気持ちのよい風が吹く五月晴れの中、2011年度の年次総会が南沢にて開催された。毎年と同じく新旧委員の交代と決算、予算の報告に加え、去る3月11日(金)に発生した東日本大震災に…
2011年1月15日(土)。 2代目学園長の羽仁惠子先生の命日となったこの日、新年総会が明日館講堂で開催された。ここ数年は厳寒の中、特に高齢となった会員に来場いただくことを考え、15時からの夕刻開催となっている。今冬は…
2010年男子部ホームカミングデー 雨にも負けず 母校に響く「おかえりなさい」 10月30日(土)。冬を近くに感じる季節となったにも関わらず、台風14号による大雨であった。気温も低く、あいにくの悪条件ではあったが、今年も…
懇親コンペin関西報告 東京での親睦ゴルフコンペの一週間後、11月20日(土)に関西でも恒例のゴルフコンペが開催されました。 このイベントは山田さん(37)が東京在住者以外で初めて同学会委員長に就任されることになり、関西…
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。