「わくわくエンジン」サポーター研修に参加しました
閲覧するにはログインが必要です。
自由学園南沢会の公式投稿
2023年10月9日より、南沢会のWebサイトが新しくなりました。今回のリニューアルの目的は次の3点です。 ■新しいWebサイトの概要 新しい南沢会のWebサイトは、大きく3つのエリアに分かれています。一部の機能はWeb…
2023年9月23日(土・祝)、福岡市にて4年ぶりの九州自由学園南沢会が対面開催されました。 今回、南沢会からは委員長のJ72足立と副委員長のD52日暮の2名で参加しました。 最初に、アクロス福岡にて報告会がありました。…
2023年9月10日、4年ぶりの待望の中国四国自由学園南沢会が開催されました。 地方の会の運用は地方ごとに特徴があるのですが、中国四国地方は県ごとに幹事を持ち回りされているとのことで、今年は山口県が担当され、美しい錦…
南沢会主催アンサンブルコンサート(12/3)にぜひお越しください。クリスマスの近い、初冬の学園に響き合う音色を皆様と楽しみたいと思っております。ハープやフルートを子どもに聴かせたい! 募金したい! 学園のクリスマスに浸り…
2023年度 南沢大会の日が近づいてまいりました。南沢大会とは、旧女子部卒業生会の「卒業生大会」と旧同学会の「還暦を祝う会」を一つにまとめた卒業生が集う南沢会としての行事です。昨年2022年度に「南沢大会」の名称に決まり…
今年度の南沢大会についてご案内します。 開催日時:10月14日(土)13:30~15:00(校内見学は12時~16時まで可能) 会場:自由学園記念講堂 ご招待クラス:女子部 … 42、52、62、72、82、92 回生 …
夏休みの支援労働は学生とご家族で参加される方が多く、大いに盛り上がりました。 8月の那須農場支援労働が8月19日~20日の2日間で行われました。今回の労働は新規参加者13名を加えた40名の参加がありました。(南沢会員14…
まだまだ残暑が厳しい今日このごろですが、皆様如何お過ごしでしょうか?さて、6月の総会にて動画で予告した通り、今年10月に公式Webのリニューアルを予定しております。また、Webリニューアル告知のチラシも郵送にて8月末にお…
2023年度自由学園南沢会定時総会 ~承認内訳の詳細について~ 2023年度の定時総会は2022年度よりも議案が多かったことから、紙幅の都合により会報第 5号 1ページ目には承認内訳を掲載できず、代わりに「*承認内訳の詳…
このWebはコンテンツを保護しています。
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。