能登半島地震被災地支援募金のお願い
能登半島地震の被害にあわれた方に謹んでお見舞いを申し上げます。南沢会としては自由学園が行う震災支援に協力していきたいと思います。 自由学園南沢会 委員長D52千野晴信 J72足立有希子 以下、自由学園のホームページより転…
能登半島地震の被害にあわれた方に謹んでお見舞いを申し上げます。南沢会としては自由学園が行う震災支援に協力していきたいと思います。 自由学園南沢会 委員長D52千野晴信 J72足立有希子 以下、自由学園のホームページより転…
以前南沢会のホームページに掲載させて頂きましたウインドオーケストラフェスティバルは2023年11月19日に無事終演致しました。 当日は南沢会会員、卒業生、在校生父母、在校生など150名ほどのお客様にご来場いただくことがで…
南沢会の皆さん、いつもお世話になっております。最高学部二年課程2年、女子部102回生の堀越明、牧島万桜、眞鍋志麻です。 今年度二年課程の卒業勉強は『女子部・男子部の生活教育への提案-食教育・懇談・平和教育を中心にー』と題…
【イベント】JIYU1123 秋のキャンパスを楽しんでいただく日 開催 11月23日(水)、自由学園創立100周年を記念して、自由学園に連なる皆様に秋のキャンパスを楽しんでいただくイベントが開催されます。 午前10時…
【公開講座のご案内】『自由学園一〇〇年史』を読む 10~11月にかけて明日館で開催される公開講座「『自由学園一〇〇年史』を読む」の予約申込が始まりました。 自由学園創立100周年に際してまとめられた『自由学園一〇〇年史』…
〈スクールシンボル選定プロジェクトの概要〉 自由学園南沢会会員の皆さま こんにちは。 自由学園創立100周年記念スクールシンボル選定プロジェクト、学生リーダーの最高学部4年鈴木です。 今年度、自由学園では創立100周年記…
自由学園協力会より 手ぬぐい販売のお知らせ 自由学園協力会から暑い夏にぴったりの「手ぬぐい」販売のお知らせが届きました! ピンクとみどりは女子部、紺と黄色は男子部にちなんだイラストです。 通信販売、学園事務室でお求めいた…
自由学園協力会では、この夏、ふたつのオンラインイベントを企画しています。ぜひ皆さまふるってご参加ください。 ①体操ワークショップ「みんなで体操!元気百倍!!-2022-」 2022年 8月27日(土)14:00~15…
自由学園協力会主催によるオンラインイベントが以下の要領にて開催されます。 ご興味のある方はぜひご参加ください。 体操ワークショップ「みんなで体操!元気百倍!!」 オンライン開催(Zoom)によるリアルタイムでのデンマーク…
この投稿を報告する際に問題がありました。
このメンバーをブロックすることを確認してください。
以下は今後できなくなります:
ご注意ください: このアクションはまた、このメンバーをコネクションから削除し、管理者にレポートを送信します。 このプロセスが完了するまで数分かかります。