【お詫び】グループメッセージ機能により、3月10日に全会員に複数のメールが送付されたことをお詫び申し上げます。『南沢会』グループへの返信はお控えいただけますようお願いいたします。

女子部卒業生会アーカイブ:自由学園女子部卒業生会ホーム

2019年度 卒業生大会の報告(2)

《礼拝》 ・讃美歌294番1、2節 ・聖書  箴言16章 1~9節 《「経験に育まれたもの」 65回生三次さん》 卒業後、社会人となりいつしか自由学園は遠い存在となっていました。15年前に子育てをしな…

2019年度 卒業生大会の報告(1)

『よい社会をつくり自ら学び続ける人』 金木犀の香りに迎えられ、お昼前には雨もあがり空も明るくなって、次々と卒業生たちが集まってきました。 大会前の週には、台風19号が日本各地で甚大な被害を及ぼしました…

6a012876245372970c0240a49cdaae200c pi

九州地方の集まり

今年の九州卒業生会は、11月9日に、福岡市のアクロス福岡で、同学会と合同で、報告会を行いました。学園からは、学園長補佐でいらっしゃる鈴木先生、協力会と同学会の代表の方、卒業生会委員長の津久井さんにご参…

東北在住者の会 報告

―地方を知る機会に―  広いエリアに卒業生が点在する東北地方では、「自由学園東北の会」(東北在住の卒業生会会員・同学会会員の集まり)を、各県持ち回りで1泊2日で行なっています。東日本大震災から8年を経…

開会の言葉(2019.9.14第二回委員会追記)

■讃美歌 452番■聖書 マタイによる福音書22章37-39 イエスは言われた。「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くしてあなたの神である主を愛しなさい』これが最も重要な第一の掟である。第二も、これ…

卒業生大会について(2019.9.14第二回委員会追記)

「学園の近況を伺い、様々な年代の卒業生の近況を聞くこと」、それらが明日からの生活の励みとなると思います。ぜひクラスの方にお声かけいただき、ひとりでも多くの卒業生にご出席いただきたいと思っています。委員…

6a012876245372970c0240a4b5c3ae200d pi

クリスマス醵金について(2019.9.14第二回委員会追記)

5月の委員会の際にも書面にてお願いしましたが、卒業生会では自由学園協力会及び卒業生が関わっている福祉施設などへの寄付を目的とした醵金を、各クラスよりご協力いただいております。 以前は卒業生会が主催した…

統合検討室から(2019.9.14第二回委員会追記)

卒業生の組織統合を検討している「統合検討室」です。 2016年に高橋学園長からの要請を受けてこの組織がたちあがり、すでに3年がたちました。現在は2021年4月の新組織発足を目指して、様々な検討をしてい…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
<p>このWebはコンテンツを保護しています。</p> <div id="gtx-trans" style="position: absolute; left: 167px; top: 38px;"> <div class="gtx-trans-icon"></div> </div>